☆令和4年度 入試結果報告☆
3月4日(金)公立高校入試の合格発表が行われ、今年度のアップステーションの入試結果も出揃いました。
今回のブログではその詳細をご報告します!
(数値は全て4教室合計のものです)
公立高校合格率 96.6%(28/29)
今年は29名の中3生が公立高校を受験し、そのうち28名が合格を果たしました
私立単願生はのべ19名…こちらは全員合格という結果でした
以下に主な進学先をご紹介します!
【公立高校】
蕨高校/伊奈学園高校/川口市立高校/南稜高校/久喜高校/春日部東高校/久喜北陽高校/鳩ケ谷高校/いずみ高校/鷲宮高校/白岡高校 など
【私立高校】
開智高校/春日部共栄高校/武南高校/昌平高校/栄北高校/埼玉栄高校/花咲徳栄高校/獨協高校/東京家政大附属女子高校/叡明高校 など
大学入試結果も出揃いました!
【主な進学先】
早稲田大学/青山学院大学/獨協大学/武蔵野大学/帝京大学/亜細亜大学/城西大学 など
アップステーションの高校生のなかには中学生からの持ち上がり(継続生)の子も多く通っています
高校受験が終わった後もコツコツと勉強を続け → 3年間内申をキープし → 大学は「推薦入試」という選択肢を増やす
これがアップステーション高校部の大きな方針ですが、今年の大学合格者も推薦をゲットした子がほとんどでした!
中には春からアップステーションの講師として一緒に働くことになった卒業生も☆
新大学1年生の新生活に幸あれ!
高校受験は通過点!

3年後には更に大きな山場「大学受験」が待ち構えています!
ところで、「高校受験」は人生の大きな山場の一つであることに間違いありません
そんな長い試練を乗り越えた中3生の皆さんには心の底から「おめでとう!」「お疲れ様!」を伝えたいです!
しかし…
受験を終えたばかりの3年生にとっては酷な話かもしれませんが…
今から約2カ月後、5月には早くも高校一発目の試験1学期中間テストが行われます!
「いや今言う?それ…」
「少しくらい余韻に浸らせて…」
そんな叫びが聞こえてきそうですが、
ここで高校の勉強の大変さに面食らってしまった子を…
そこから3年間成績が低迷してしまった子を…
そして受験間近に「大学受験やばい!助けて!」と駆け込むように復塾してきた子を…
私たちはこれでもかというほど見てきました!
ですから…
「今の中3生たちにはそうなってもらいたくない」
これが私たちの本音です
一方で、
高校に行ってからもコツコツ勉強を続け、大学入試は「推薦」をゲットした高3生たちもたくさん見てきました!
だからこそ私たちは毎年
「高校受験は通過点!」
「どの高校に行くかももちろん大事だけど、そこでどんな3年間を過ごすかの方が100倍大事!」
ということを中学生たちに伝えているのです(少なく見積もっても累計1,000回以上は言ってきたでしょう!笑)
中3生の皆さん!
まずは 高校受験本当にお疲れ様でした!
これからは 大学受験という更に大きな山場に向けて一緒に歩んでいきましょう!
アップステーションは
高校生になっても変わらず学び続けられる場所
大学受験まで責任を持って指導する場所
であり続けます☆