ここまで変われる!アップステーションの冬期講習

BEFORE
AFTER

範囲の広い学年末テスト、

どこから手を付ければいいのやら…

【個別カリキュラム】でやるべきことが明確に!

受験を後悔なく乗り越えられるか不安…

【志望校合格プログラム】で万全の準備を整えられた!

冬休み中に勉強の習慣が崩れてしまわないか心配…

【個別スケジュール】で学習習慣を維持できた!

高校に行ってからの勉強は大丈夫かな…

【高校準備講座】で高校内容の先取りができた!

ストレスが溜まって勉強が手に付かない…

【心のケア】で悩みを吐き出し、スッキリした気持ちで勉強に集中できた!

 

1・2年生必見!学年末テストは範囲が広い!

↑このグラフが示すように、3学期に行われる学年末テストでは「1・2学期の内容」も30~40点分出題されます

1年間の総復習が欠かせないのが学年末ですが、冬休みから準備を始めれば十分間に合います!

また、学年末テストによって年間の成績(通知票の一番右側の数値)が決まるのも大きなポイントです。

ここの数値がいわゆる「内申点」となり高校受験で見られることになります。

1・2年生は冬期講習を通して悔いのない学年末対策を進めていきます!