現役高校生に聞きました!24時間の使い方

アップステーションでは今週から2023年度冬期講習の期間に入っています!

3年生は目の前の受験に向けて

1・2年生は学年末テストに向けて

個別カリキュラムに沿って授業を行っています。

 

まずは受験やテスト。

言うまでもなくこれらはとても大事な山場です。

 

ただし、ここで忘れてほしくないのは

 

受験が終わったら勉強は終わり

テストが終わったら勉強は終わり

ではないということです!

 

せっかく合格を掴み取った高校

そこで勉強の習慣が途絶えてしまい順位がどんどん下がっていった…

大学受験の際、「行きたい大学」を諦めて「行ける大学」にしか行けなかった…

 

そんな状況に陥るために生徒たちは今頑張っているのではありません。

 

行った高校でしっかりと上位をキープすること

そして推薦をゲットして「行きたい大学」に進学すること

 

そのために今中3生たちは頑張っているのです。

 

まだ先の話と思われるかもしれません。

高校に入ってからのことなんか分かんないよ…という声もあるでしょう。

 

「だからこそ」なのです。

 

まだ周りの皆が知らない・考えたことすらない「高校生活」を今のうちから知っておくことで、

受験が終わったその先の人生を有利に進めることができます。

 

とりわけ今回のブログでは

・高校生になったらどんな生活リズムになるのか

・高校生たちは一日のどのタイミングで勉強しているのか

をお伝えしていきます。

 

こういった情報を知っているのとそうでないのとでは高校生活の過ごし方・時間の使い方が大きく変わります。

 

例えばこちらのグラフ…

これは高校生になった途端に「学校以外で勉強しない子」が急増することを示しています。

 

これを知っていれば

 

「そうか…じゃあ高校に上がっても勉強の習慣だけは続けておけば、それだけで周りと差をつけることができるんだな」

 

という行動に繋げることできます。これが「知ること」の大切さです。

 

さて、前置きが長くなりましたが、それでは「現役高校生たちの24時間」をご紹介していきます!

是非、「来年の自分」「2年後の自分」を想像しながらご覧になってください。

※アップステーションに通う現役高校生(高1・高2)にアンケートを行い、それを集計したものです。

※今回ご紹介するのはいずれも「部活も塾もある平日」の過ごし方です。

現役高校生の24時間

★高2 Sさん 運動部 ※電車通学

部活:19時まで

通学時間:約1時間

20:30~のコマで授業

24時就寝→6時半起床

 

★高2 U君 文化部 ※自転車通学

部活:19時まで

通学時間:約30分

20:30~のコマで授業

24時就寝→6時起床

 

 

★高1 I君 運動部 ※自転車通学

部活:19時まで

通学時間:約30分

20:30~のコマで授業

24時就寝→5時起床

 

 

★高2 Mさん 運動部 ※電車通学

部活:18時まで

通学時間:約1時間

20:30~のコマで授業

1時就寝→5時起床

 

 

★高2 I君 文化部 ※自転車通学

部活:19時まで

通学時間:約1時間

20:30~のコマで授業

24時就寝→6時半起床

 

 

★高2 Cさん 文化部 ※自転車通学

部活:19時半まで

通学時間:約30分

20:30~のコマで授業

24時就寝→6時起床

塾を利用すると自由時間が増える!

高校の授業で分からなかったところをそのまま塾に持ってくれば、その場でサクッと解決できます♪

今回紹介した子たちに共通して言えるのは、

 

運動部・文化部問わず、電車通学・自転車通学問わず、

20:30~のコマには皆漏れなく間に合っているという点です。

 

「まだ部活がどうなるか分からない…」

「塾に通える時間が作れるかどうか…」

 

というご相談を毎年多く受けますが、どうぞ安心してください。

アップステーションの時間割は部活&電車通学の高校生でも間に合うようにできています。

 

そして何より、塾を利用した方が逆に自由時間が増えるという事実を知ってもらいたいと思います。

 

例えば自分一人の力だけで解こうとすると3時間かかる問題も、

アップステーションの授業内で質問すれば80分で終わります。

すると残りの100分は自分の自由時間です。

そこで気分転換をして、翌日また元気な姿で登校する。

そうやって、勉強も好きなことも両立してこそ充実した高校生活と言えるのではないでしょうか。

 

もちろん

「高校生になったら自分の力でやりたい」

「自立したい」

という考えもあるでしょう。

これについては私たちも全く同じ考えで同じ方向を向いています。

 

しかし自立と無謀は違います。

 

自立とは「何でもかんでも自分の力でやること」ではありません。

「自分のやりたいことを実現させること」これが本当の自立なのです。

そのために周りの力を利用するのは全然アリです。

ましてや高校は教科書、進度、カリキュラムがバラバラです。

だからこそ個別指導が効果を発揮する場でもあるのです。

 

「今度のテストの範囲が○○ページ~○○ページになった」

「今日学校で配られたこのプリントがテストに出るんだけど…」

 

このような要望にも臨機応変に対応できるのが私たちの強みです。

 

そんな、高校受験の「先」のことも生徒・講師たちと共有しながら…

まずは目の前の受験に向けて、冬期講習頑張ります!